第44回(2024年度)の研究助成の応募を開始いたしました。応募の締切りは9月12日となります。
研究助成対象者は、選考委員会の厳正な審査を経て、本年12月開催予定の理事会にて最終決定されます。研究助成金は来年3月に給付予定です。
研究助成対象者は、選考委員会の厳正な審査を経て、本年12月開催予定の理事会にて最終決定されます。研究助成金は来年3月に給付予定です。
概 要
当財団の研究助成事業は、エネルギーに関する幅広い研究テーマについて挑戦する研究者、特に若手研究者や女性研究者の支援・育成に重点を置いた研究助成を行っており、萌芽的研究を含む独創的・先進的な研究を期待しています。助成金使途の制限や管理については最小限としています。
募集要項概要
- (1)応募資格指定大学(注1)及び推薦大学(注2)の関連部門(大学院、研究機関含む)に所属する研究者。
但し、若手研究者支援の為、博士課程修了後の研究者から准教授までを対象とし、既に教授になった方は除きます。
(注1)北海道大学、東北大学、東京大学、東京工業大学、横浜国立大学、早稲田大学、慶応義塾大学、 名古屋大学、金沢大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、広島大学、九州大学 (以上14校)
(注2)茨城大学、筑波大学、千葉大学、東京都立大学、東京理科大学、埼玉工業大学、静岡大学、名古屋工業大学、豊橋技術科学大学、奈良先端科学技術大学院大学、大阪公立大学、京都工芸繊維大学・奈良女子大学・九州工業大学、北九州市立大学 (以上15校)
- (2)応募テーマ(詳細な内容は「募集要項」を参照下さい。)エネルギー及び炭化水素有効利用に関連する分野に於ける独創的・先進的な研究を期待しており、研究対象のエネルギー等の規模や波及効果の大小は問いません。尚、研究テーマの該当性については、柔軟性をもって判断しています。過去の助成研究テーマを年度毎に纏めてHP上に掲載していますので、参考にしてください。
- (3)応募方法財団HPより「募集要項」及び「推薦書(申請書)」をダウンロードして、推薦書類を作成して下さい。
※選考委員、事務局を含む全ての財団関係者は守秘義務を負っており、また、応募の際に提出された個人情報、技術・研究情報は選考手続きのみに使用されます。
- (4)募集締切り推薦書類一式をPDFにして、9月12日(木)までに財団事務局に送付下さい。
- (5)助成件数及び
助成金額等助成件数は18件~24件。
1件に付き原則100万円を助成。 助成総額は2,700万円程度。 助成期間は翌年4月から1年間。
(昨年度までの実績では優秀な提案数件に200万円~120万円を助成) -
(6)成果報告
- 1)助成金受賞者は、助成金受領1年後の3月末までの研究成果及び助成金の使用実績を、その年の8月末迄に財団に報告頂きます。
- 2)上記「研究成果報告」は、財団のホームページに掲載し公開しますので事前にご了承下さい。
- (7)推薦書類送付先・
照会・連絡先 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-6-1 日経茅場町別館
公益財団法人 ENEOS東燃ゼネラル研究奨励・奨学会 事務局長 西村佳司
電話:03-6661-9761 FAX:03-6661-9762 メールアドレス: gsk.zaidan@marble.ocn.ne.jp
手続きの流れ
- 1財団事務局から指定大学及び
推薦大学へ募集要項の案内 - 2大学内のWEB/HP等に
募集に関する情報を掲載 - 3応募者は財団HPの募集要項を確認
- 4推薦書(申請書)を
ダウンロード・書類を作成 - 5推薦者の署名取り付け
- 6財団事務局に推薦書(申請書)の
PDFを送付 - 7財団で推薦書の審査・選考
- 8財団選考委員会で
最終審査・選考、理事会で決定 - 9応募者及び推薦者に合否通知書の送付
- 10研究助成金(奨学寄附金)の給付
募集要項・申込書類
- 2024年度 募集要項
(指定大学・推薦大学共通) - ダウンロード(PDF)
- 2024年度 研究助成申し込み用紙
- ダウンロード(Word)
よくあるご質問
よくあるご質問ページをご参照ください。